「ブギーナイツ」 Boogie Nights (1997 米 ポール・トーマス・アンダーソン)
より “(You Got)The Touch,” “Feel the Heat” (2:28)
2008-10-04
Mark Wahlberg with John C. Reilly 1997
Posted by
thornhill
/
0:11
0
coments
Tags: 1990s, A: John C. Reilly, A: Mark Wahlberg, D: Paul Thomas Anderson, FG: Cult Films, MG: Rock, N: USA, X: Recording Studios
2008-03-10
Chris Farley and David Spade 1995
Posted by
thornhill
/
16:58
0
coments
Tags: 1990s, C: Leon Russell, MG: US Pop, N: USA, S: The Carpenters, X: 2-Guys-Singing-In-A-Car Scene
2008-03-04
Jaye Davidson 1992
Posted by
thornhill
/
22:54
0
coments
Tags: 1990s, A: Jaye Davidson, C: Geoff Stephens, D: Neil Jordan, FG: Cult Films, MG: UK Pop, N: UK, N: 日本 Japan, S: Kate Robbins, X: Transgender
2008-03-01
Björk 2000 02
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 Dancer in the Dark (2000 デンマーク他,
ラース・フォン・トリアー)より “My Favourite Things” (2:47)
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 Dancer in the Dark (2000 デンマーク他,
ラース・フォン・トリアー)より “107 Steps” (1:55)
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 Dancer in the Dark (2000 デンマーク他,
ラース・フォン・トリアー)より “Next To Last Song” (6:31)

Posted by
thornhill
/
19:32
0
coments
Tags: 1990s, C: Richard Rodgers, C: Rodgers-Hammerstein, D: Lars von Trier, FG: Cult Films, N: Denmark, S: Björk
Björk 2000 01
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 Dancer in the Dark (2000 デンマーク他,
ラース・フォン・トリアー)より “Cvalda” (3:39)
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 Dancer in the Dark (2000 デンマーク他,
ラース・フォン・トリアー)より “I've Seen It All” (4:52)
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」 Dancer in the Dark (2000 デンマーク他,
ラース・フォン・トリアー)より “Smith & Wesson” (6:09)
Posted by
thornhill
/
14:39
0
coments
Tags: 1990s, A: Catherine Deneuve, B: French Beauties, D: Lars von Trier, FG: Cult Films, N: Denmark, S: Björk
2007-10-05
Jackie Chan & Chris Tucker 1998
「ラッシュアワー」 Rush Hour (1998米ブレット・ラトナー)
より 『黒い戦争』 War(what is it good for) (2:57)世代も文化的バックグラウンドも違う2人が、1つの歌で心を通じ合うというイイシーン。まあ映画的なご都合主義で、さんざんやり尽くされた手ではあるのだが、これを鼻で笑うような人は映画なんぞ観る必要はありません。ちなみにジャッキー・チェンは1954年、クリス・タッカーは1972年生まれだそうだ。
『黒い戦争』は、エドウィン・スター
が1970年にモータウンからリリースしてポップ・チャートの1位にまでなった大ヒット曲(ノーマン・ホイットフィールドのプロデュース)。もちろんヴェトナム戦争のプロテスト・ソングである。彼はデトロイト・ソウルでは傍系のRic-Ticレーベルからデビューした人で、デトロイト産ディープ・ソウルの世界の話も深くて面白いのだがやめておきましょう。
‘you all’を‘y'all’に直されるくだりが特に面白かった。
●ジャッキー・チェンのフィルモグラフィ
●ジャッキー・チェン @ Wikipedia
●クリス・タッカーのフィルモグラフィ
●クリス・タッカー @ Wikipedia
●ブレット・ラトナーのフィルモグラフィ
Posted by
thornhill
/
19:31
0
coments
Tags: 1990s, A: Jackie Chan, MG: Motown, MG: Soul Music, N: USA, S: Edwin Starr, X: 2-Guys-Singing-In-A-Car Scene
2007-08-13
オー・ジョンヘ Jung-Hae Oh 1993
「風の丘を越えて/西便制」Seopyonje (1993韓国イム・グォンテク)
より 『珍道アリラン』Jindo Arirang (5:03)養父ユボン(キム・ミョンゴン)、弟トンホ(キム・ギュチョル)そして主人公ソンファ(オー・ジョンヘ)の放浪芸人一家が、田舎道を楽しそうに歌い歩くシーンである。固定されたカメラに向かって、超ロングから次第に近づいてきて熱唱し通り過ぎるまでの5分以上の長回し。感動的なシーンだ。
パンソリについて知らなくてもアリランについて知らなくても、ましてや恨(ハン)など知らなくともオー・ジョンヘの歌は感動的である。それでいい。付け加えるものは何もない。
蛇足を少し。この作品の続編が今年つくられ、公開される(された?)らしい。キャストやスタッフなど詳細については知らないのだが、何となくいやな予感がする。この話には語り残した部分がないと思っているのでね。杞憂に終わってくれればよいのだが。
Posted by
thornhill
/
17:27
0
coments
Tags: 1990s, A: キム・ミョンゴン Myung-Gon Kim, D: イム・グォンテク Kwon-taek Im, MG: パンソリ Pansori, N: Korea, S: オー・ジョンヘ Jung-Hae Oh