「欲望」 Blow-Up (1966 英・伊・米 ミケランジェロ・アントニオーニ)より
“The Train Kept A-Rollin'(aka Stroll On)” (4:02)アントニオーニが7月30日亡くなった! 供養のヤードバーズである。享年94ということは、この映画制作時はすでに50の坂を越えていたのだ。若いなあ。翻って日本映画を思い起こすと、例えば今村昌平「赤い殺意」(1965)のバンドのシーンなんぞはお寒い限りである。
ヤードバーズに目を向けると、当時ジェフ・ベック、ジミー・ペイジの2リード・ギター体制。強力である。ベックが叩き壊すギターはせこい日本製だといわれたものだが、今となってはむしろあのギターのほうが貴重だったりするかもしれない。
『トレイン・ケプト・ア・ローリング』のオリジネーターはTiny Bradshawだが、ヤードバーズは同曲のカヴァーで有名なJohnny Burnette Trioの別の曲“Honey Hush”のアレンジをパクったとおぼしい。ロカビリー・マニアとしても知られるベックらしい手の込んだやり口ではある。
ラベル D: Michelangelo Antonioni の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル D: Michelangelo Antonioni の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2007-08-01
The Yardbirds 1966
Posted by
thornhill
/
5:23
2
coments
Tags: 1960s, D: Michelangelo Antonioni, M: Jeff Beck, M: Jimmy Page, MG: Rock, N: Italy, N: UK, N: USA, S: The Yardbirds, X: Concert
登録:
投稿 (Atom)