「華やかな情事」 Petulia (1968 英 リチャード・レスター)より
“Viola Lee Blues” (3:04)
2008-03-15
Grateful Dead 1968
Posted by
thornhill
/
0:31
0
coments
Tags: 1960s, C: Noah Lewis, D: Richard Lester, F: Petulia, MG: Psychedelic Music, MG: Rock, N: UK, S: Grateful Dead, X: Discothèque
2008-02-05
The Strawberry Alarm Clock 1968
「ジャック・ニコルソンの嵐の青春(旧ビデオ題)/都会の中の俺達の城(TV)」 Psych-Out (1968米リチャード・ラッシュ)より
“Rainy Day Mushroom Pillow,” “The World's On Fire” (4:10)
Posted by
thornhill
/
23:52
0
coments
Tags: 1960s, A: Jack Nicholson, MG: Psychedelic Music, MG: Rock, MG: Soft Rock, MG: US Pop, N: USA, S: The Strawberry Alarm Clock
2007-09-09
Bob Crew 1968
「バーバレラ」Barbarella(米仏1968ロジェ・ヴァディム)より
『バーバレラ』Barbarella(4:48)
フレンチ・コミックが原作のエロチックSF大作。フェリーニの映画の製作などで有名な大プロデューサー、ディノ・デ・ラウレンティスが指名した監督はロジェ・ヴァディム。ヴァディムの当時妻だったのがジェーン・フォンダという関係である。
ヴァディムはゴダールの名言「誰はばかることなく女優とつきあうことができるのが映画監督」の実践者で、ブリジット・バルドー(最初の妻)、アネット・ヴァディム(2度目の妻、「血とバラ」など)、カトリーヌ・ドヌーヴ(子供はつくれど結婚せず)などイイ女を片っ端から自分のものにした。まるで「課外教授」(1971)のロック・ハドソンのように。
女優を綺麗にエロティックにフィルムに定着させることにかけては誰にも負けないヴァディムが手がけたシーンの中でもかなりの上位にくるであろう「バーバレラ」のオープニング。本当は歌っているボブ・クルーが姿を見せていないので、このブログのルールでは反則なのだが勘弁して下さい。
ドリュー・バリモアがリメイクの権利を持っていて、おそらく自分の主演でリメイクを画策していると聞くがどうなのでしょうか。オリジナル「バーバレラ」のチープなつくりを現在のCG技術で完璧なSF映画にすることにも疑問があるけど、それより何より今のアメリカに女優を魅力的に撮れる監督がいるのだろうか?
ボブ・クルーはフランキー・ヴァリ&ザ・フォーシーズンズのプロデューサーで彼らのヒット曲の多くに作曲者としても名を連ねている人。自らボブ・クルー・ジェネレーション名義でヒット曲も出している。昨今はソフト・ロック、サイケデリックの文脈でも聴かれていて『バーバレラ』は大人気曲のひとつだ。
『バーバレラ』Barbarella(4:48)

ヴァディムはゴダールの名言「誰はばかることなく女優とつきあうことができるのが映画監督」の実践者で、ブリジット・バルドー(最初の妻)、アネット・ヴァディム(2度目の妻、「血とバラ」など)、カトリーヌ・ドヌーヴ(子供はつくれど結婚せず)などイイ女を片っ端から自分のものにした。まるで「課外教授」(1971)のロック・ハドソンのように。
女優を綺麗にエロティックにフィルムに定着させることにかけては誰にも負けないヴァディムが手がけたシーンの中でもかなりの上位にくるであろう「バーバレラ」のオープニング。本当は歌っているボブ・クルーが姿を見せていないので、このブログのルールでは反則なのだが勘弁して下さい。
ドリュー・バリモアがリメイクの権利を持っていて、おそらく自分の主演でリメイクを画策していると聞くがどうなのでしょうか。オリジナル「バーバレラ」のチープなつくりを現在のCG技術で完璧なSF映画にすることにも疑問があるけど、それより何より今のアメリカに女優を魅力的に撮れる監督がいるのだろうか?
ボブ・クルーはフランキー・ヴァリ&ザ・フォーシーズンズのプロデューサーで彼らのヒット曲の多くに作曲者としても名を連ねている人。自らボブ・クルー・ジェネレーション名義でヒット曲も出している。昨今はソフト・ロック、サイケデリックの文脈でも聴かれていて『バーバレラ』は大人気曲のひとつだ。
Posted by
thornhill
/
17:14
0
coments
Tags: 1960s, A: Jane Fonda, B: Hollywood Beauties, C: Bob Crew, D: Roger Vadim, MG: Psychedelic Music, MG: Soft Rock, MG: US Pop, N: USA, P: Dino De Laurentiis, S: Bob Crew
登録:
投稿 (Atom)